イコリアの変容メモ
本日よりイコリア「巨獣の住処」の発売になります。
そこで変容という複雑な能力についてメモしたいと思います。

変容:変容コストで唱えたならば、あなたがオーナーであり人間でないクリーチャー1体を対象とし、これをそれの上か下に置く。これは一番上のクリーチャーに下にある能力をすべて加えたものに変容する

とこんな感じ。

 まず変容コストで唱えた場合、スタック上で解決前はクリーチャー呪文として扱われます。
 そしてスタック上で解決前に対象のクリーチャーが戦場に居ない状況になったり、対象にならないプロテクションがついたり、人間になった場合変容コストで唱えられた呪文は通常のクリーチャーとして戦場に出ます。(これはテーロスにあった授与の能力と同じですね。

 解決後は対象にしたクリーチャーの一番上か一番下に重ねられて変容します。
上に重ねた場合は、名前・マナコスト・色と能力が追加され、下に重ねた場合は能力が追加されて変容で重ねたカードのパワーとタフネスのクリーチャーに変容し変容した時の誘発があれば誘発します。
 変容したクリーチャーは一つのパーマネントであり除去やバウンス1枚で重なってる全てのカードが戻ったり墓地に置かれたりします。
変容したクリーチャーが追放されその後戦場に戻ってきたり、誘発や置き換え効果で墓地から戦場に戻ってくるなら、融合状態ではない個々のクリーチャーとして戦場に戻ります。

今日はここまで。これ以外は追記として今後書き足します><

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索